フッ素樹脂 PTFE ETFE PFAの加工 成形 明興工業株式会社

Injection Molding

射出成形

フッ素樹脂の射出成形とは

熱可塑性樹脂を高熱で溶かし、金型に流し込み製品を製作します。
フッ素樹脂の中でもPFAは融点約280~320℃に温度を上げると、PTFEとは異なり溶融流動性 を示すので、一般の熱可塑性樹脂と同様の溶融成形法が適用できます。
しかし、成形時の樹脂温度は非常に高く、通常320~400℃になり、しかも粘度が高いため溶融流動性はあまりよくありません。
また、溶融時に微量ながら分解物が発生し、金属を腐食しやすい性質があります。 したがって、金型設計にあたっては、材質、デザイン等に留意し、製品の製造時には適切な 成形条件を設定する必要があります。

通常フッ素樹脂の射出成形はスクリュー式射出成形機を使用して行います。 成形時に発生するフッ素ガスにより、多くの金属や合金と反応するため、特殊なコーティングを しております。

射出成形の特徴

機械加工と比べて

・表層被膜(スキン層)が形式される為、強度的に強い。
・金型により製作するため量産が可能。
・均一的に同品質の製品が製作可能。

射出成形とは

【射出成形】

射出成形は、ペレット(粒状のプラスチック原料)を溶かし、金型内に注入し、冷却・固化させる事によって、成形品を得る方法です。 複雑な形状の製品を量産するのに適し、最もポピュラーな成形法です。

【インサート成形】

インサート品(金属等の部品)と樹脂が一体となった製品を製造するための成形技術です。 金型内にあらかじめ挿入したインサート品の周りに樹脂を注入してインサート品と樹脂を一体化した複合部品を成形します。

流動解析

射出成形機から金型内に射出された樹脂が、どのように流動するかを流動解析します。
実際に樹脂が金型内をどのように流れているかは見ることができないので流動解析を使い、 不具合が起こりそうな箇所を事前に把握し、金型製作に反映させています。

POINT

徹底した品質管理

熟練の射出成形技術で収縮率3%のフッ素樹脂を完璧にコントロール。思い通りの形・寸法を実現致します。
また、徹底した検査を行うことで、高品質と大量生産を両立しています。

射出成形品用途例

ミキサー

用途

二液混合

材質

PFA

要求特性

耐薬品性

技術特長

ねじれ形状

業界分野

研究・開発

スクリュー

用途

熱交換器

材質

PFA

要求特性

耐熱性

技術特長

ねじれ形状

業界分野

電力・発電

ローラー

用途

プリンター

材質

着色の成形PFA

要求特性

滑り、非粘着性

技術特長

着色PFAの成形

業界分野

OA機器

ガイド

用途

複写機の紙送り

材質

PFA

要求特性

滑り(低摩擦)

技術特長

平面直伸度の維持

業界分野

OA機器

この他にも、様々な実用例があります。 当社では原料メーカーとのネットワークを組み、様々な要望に対応できる体制を整えております。お気軽にご相談ください。

インサート成形品用途例

弁体の弁

用途

バルブ

材質

PFA

要求特性

シール性、耐薬品性等

技術特長

インサート成形

業界分野

化学・薬品等、様々

お問い合わせアイコン お問い合わせ
カタログアイコン カタログ
ダウンロード