フッ素樹脂 PTFE ETFE PFAの加工 成形 明興工業株式会社

一般事業主行動計画

一般事業主行動計画

次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画

従業員が仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように一般事業主行動計画を策定しました。

計画期間

令和4年4月1日から令和9年3月31日までの5年間

計画内容

■目標1

妊娠・出産・復職時における従業員の支援に取り組むため、妊娠・出産・育児に関する諸制度の周知や情報提供を推進します。

  • 社内掲示や説明会などを通して周知を図ります。
  • 出産予定の従業員に対してパンフレットなどを配布します。
  • 改正や新設された制度等はその都度周知を徹底します。

■目標2

年次有給休暇の取得促進のための取り組みを実施します。

  • 年間5日間の年次有給休暇を計画的に取得します。
  • 土曜日の取得推進に努めます。

■目標3

若年者に対するインターンシップ等の就業体験機会の提供を行い、次世代の育成支援を図ります。

  • 就業体験等の申し入れがあった場合、可能な限り受け入れるように努め、関係部署に対して積極的な受け入れの働きかけを実施します。

■目標4

子供を育てる労働者が利用できる措置を実施します。

  • 子どもの看護のための休暇を時間単位で取得できるようにします。

■目標5

在宅勤務など場所にとらわれない働き方を導入します。

  • 在宅でも仕事ができるよう環境を整備します。
  • 在宅での仕事に対応した仕事のやり方に変えます。

女性活躍推進法に基づく行動計画

男女ともに全社員が活躍でき、仕事と家庭の両立ができる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定しました。

計画期間

令和6年4月1日から令和9年3月31日までの3年間

計画内容

■目標1

女性の再雇用、女性の中途採用の割合を全体の40%以上にします。

  • 求人票の内容を見直します。
  • 女性の応募を増やすため、ホームページの採用ページ内容を見直し、改定します。

■目標2

女性が働きやすい職場環境整備を行います。

  • 女性への負担が大きい業務に関して、助力装置の導入を検討します。
  • KYTを通して、各職場環境の改善活動に取り組みます。
お問い合わせアイコン お問い合わせ
カタログアイコン カタログ
ダウンロード